2013年01月15日

当ブログについて&リンク

はじめて来られた方にははじめまして。
別の記事から来られた方には改めまして。ミューズと申します。
このページでは、ここ「ボカロの名曲を探して」の主な運営方針と、このブログと相互リンクしていただいているブログ様のご紹介をしています。
また同時に、相互リンクを随時募集しております。
希望の方は、このブログのコメント欄にブログURLを添えてご連絡下さい。


●ボーカロイドとこのブログについて
ボーカロイド(VOCALOID)は、「ボーカル」と「アンドロイド」を合わせて作られた言葉です。
この言葉は、人間の声をもとにした歌声を合成できるコンピューターソフトウェアの名称、またその技術を指して使われます。

ボーカロイドが注目を集めたのは、「初音ミク(はつね みく)」という名前のソフトでした。初音ミクは、萌えキャラ系のバーチャル歌手として登場し、今や日本だけでなくロサンゼルスでも、単独コンサートを開催するほどの人気となっています。
このブログでは、今や毎日のように生み出され、インターネットの大海の中に埋もれがちな名曲たちを、管理人の独断と偏見によりご紹介していきます。

曲の選定は、インターネット上のYouTubeやニコニコ動画などの動画共有サイトに公開されている楽曲の中から、あちこちに点在するボーカロイド曲ベストなどを参考にして行ないますが、それにはとどまらず、良い曲であればプロアマの作品を問わずご紹介していくつもりです。
その場合、その楽曲の再生回数はあまり参考にしません。何故なら、著名な音楽家の作品であれば、当然アクセス数は多いでしょうし、逆に、無名の音楽家の楽曲の再生回数が少ないからといって、駄作とはいえないからです。
さらにいえば、知名度が高く、宣伝にコストをかけている著名な音楽家の楽曲の再生回数が多いのは当然のことでしょう。

ブログの更新については基本的に不定期で、続けざまに更新するときもあれば、パタリと止まるときもあるかと思います。どうぞ温かい目で見守ってやってください。

●リンク
ボカロ曲☆ミリオン動画まとめ!

新・FileQ|相互リンクSEO-P-Link ver3.5
dc2u.comで相互リンク Seo-P-link Ver3.5

●その他
サイドバーの一番下に設置してあるアクセスカウンター用の初音ミク画像は、以下のサイトからお借りしたものを縮小加工して作りました。

前方不注意 -素材

素敵な素材の提供をありがとうございます。また、「落とした素材は煮るなり焼くなり加工するなり加工後を再配布するなり好きにしていただいて構いません。」という管理人様の太っ腹なところに感銘しました。ここに感謝の意を表します。
  


Posted by ミューズ │当ブログについて&リンク